スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年12月31日
取りあえず・・・
今年も今日で終わりですね。
今年は途中このブログを長い間お休みしたにもかかわらず
再開の際には皆様にあたたかい言葉で迎えていただき、本当にありがとうございました。
新しい年が皆様にとって幸せな一年となりますように!(ついでに私も~
)

今年は途中このブログを長い間お休みしたにもかかわらず
再開の際には皆様にあたたかい言葉で迎えていただき、本当にありがとうございました。
新しい年が皆様にとって幸せな一年となりますように!(ついでに私も~

2008年12月30日
2008年12月29日
いよいよ・・・
今年もあともう少しで終わりですか・・・
新しい年はここ数十年の間で私にとって大転機の年になりそうだ。
前向き、チャレンジ、この精神をポイントにがんばろう・・・
Comin' Home Baby ←クリック~
この曲は時々聴きたくなる私の中では大人カッコイイ曲だ
(追伸・・・今夜初めて知りました。横田年昭さん・・・フルートの音色が素敵!)
それにしてもこの曲、いつも足取りを感じる、行きつ戻りつ・・・コツ・・・コツコツ・・・
どことなく泥臭い感じがたまらないのであります。
今年も残すはあと二日と数十分・・・

新しい年はここ数十年の間で私にとって大転機の年になりそうだ。
前向き、チャレンジ、この精神をポイントにがんばろう・・・
Comin' Home Baby ←クリック~
この曲は時々聴きたくなる私の中では大人カッコイイ曲だ
(追伸・・・今夜初めて知りました。横田年昭さん・・・フルートの音色が素敵!)
それにしてもこの曲、いつも足取りを感じる、行きつ戻りつ・・・コツ・・・コツコツ・・・
どことなく泥臭い感じがたまらないのであります。
今年も残すはあと二日と数十分・・・
2008年12月28日
2008年12月28日
今夜・・・
今夜はスモークサーモンのカルボナーラを作ってみました。
(前頁とさして変わらぬメニューに唖然
マンネリ・マンネリ・マンネリ~~~(私の胸の中のコダマです
)
一緒に入れたしいたけが妙にいい香りを出してくれて
クリーム・オニオン・しいたけ・スモークサーモンの相性の良さに感激でした。
デザートはサクサクのワッフルで・・・
こちらはコーヒーの苦味とワッフルの甘味がブア~ツグン!
ゴチでした~

(前頁とさして変わらぬメニューに唖然

マンネリ・マンネリ・マンネリ~~~(私の胸の中のコダマです

一緒に入れたしいたけが妙にいい香りを出してくれて
クリーム・オニオン・しいたけ・スモークサーモンの相性の良さに感激でした。
デザートはサクサクのワッフルで・・・
こちらはコーヒーの苦味とワッフルの甘味がブア~ツグン!
ゴチでした~

2008年12月26日
白い夜には・・・
たくさん降った雪で外はすっかり真っ白になってオオ寒い!
白い夜には白いシチュー!
今夜は青梗菜・しめじ・貝柱のシチューにしてみました。
缶詰の貝柱ってそのままで食べた時も美味しいけれど
こうやってシチューに入れるとまたより良い味を発揮してくれるように感じます。
ゴチでした~

白い夜には白いシチュー!
今夜は青梗菜・しめじ・貝柱のシチューにしてみました。
缶詰の貝柱ってそのままで食べた時も美味しいけれど
こうやってシチューに入れるとまたより良い味を発揮してくれるように感じます。
ゴチでした~

2008年12月25日
2008年12月25日
メリークリスマス!
ラナンキュラスはこれから春にかけてお花やさんに出回る花だそうです。
小さな蕾が可愛くておはよう!おはよう!そしてメリークリスマス~
どの子にも声をかけたくなります・・・・・・・・・・プランツ+さんで・・・^^
小さな蕾が可愛くておはよう!おはよう!そしてメリークリスマス~

どの子にも声をかけたくなります・・・・・・・・・・プランツ+さんで・・・^^
2008年12月24日
サンタさんが~!
先ほどのブログにてクリスマスなど関係ない!!!
なんて、ひねくれたコバですが・・・
これこそ、舌の根も渇かぬうちに・・・
やっぱり
メリークリスマスですぞ、皆様~
サンタさんが我が家にもやってきたのです。
ホレ、コバよ、そうスネルナ・・・とのメッセージこそなかったけれど
友よ、ありがとう~サンキュ~ありがとう~
(3回じゃ、意は尽くせませんが、とりあえず・・・)
今夜はカニやホタテやケーキやぁ~
どうぞ、お笑いください、こんな私・・・
・・・神様、来年はもう少し大人になります・・・きっと!
なんて、ひねくれたコバですが・・・
これこそ、舌の根も渇かぬうちに・・・
やっぱり
メリークリスマスですぞ、皆様~
サンタさんが我が家にもやってきたのです。
ホレ、コバよ、そうスネルナ・・・とのメッセージこそなかったけれど
友よ、ありがとう~サンキュ~ありがとう~

(3回じゃ、意は尽くせませんが、とりあえず・・・)
今夜はカニやホタテやケーキやぁ~
どうぞ、お笑いください、こんな私・・・
・・・神様、来年はもう少し大人になります・・・きっと!
2008年12月24日
2008年12月23日
そぞろ歩き提灯の夜
昨晩は久しぶりに夜の町を歩いてみた
古い街並み提灯ライトアップってなかなかに素敵な風情
この時期クリスマスの飾りつけでイルミネーションのチカチカが華やかだけれど
もちろん、それも夢があって素敵なんだけど
提灯の灯火がポッ・・・ポッ・・・と暗い通りに浮かびあがっている様は
郷愁・・・?哀愁・・・?何と表現すれば良いのか・・・情緒がある・・・これだ!
甘酒の無料サービスを運転のため受けられなかったのは非常に残念だった
その代わりというわけでは無いけれど
ライトアップのため、普段より遅くまでお店が開いていた手風琴さんに立ち寄りコーヒーを・・・
これがまた手風琴さん、何とも情緒があって気分をより一層盛り上げられてしまい
やっぱり私って日本人なんだわ・・・と実感した夜だった・・・
(明日は何国人かは責任持てませんけど・・・
)

古い街並み提灯ライトアップってなかなかに素敵な風情
この時期クリスマスの飾りつけでイルミネーションのチカチカが華やかだけれど
もちろん、それも夢があって素敵なんだけど
提灯の灯火がポッ・・・ポッ・・・と暗い通りに浮かびあがっている様は
郷愁・・・?哀愁・・・?何と表現すれば良いのか・・・情緒がある・・・これだ!
甘酒の無料サービスを運転のため受けられなかったのは非常に残念だった
その代わりというわけでは無いけれど
ライトアップのため、普段より遅くまでお店が開いていた手風琴さんに立ち寄りコーヒーを・・・
これがまた手風琴さん、何とも情緒があって気分をより一層盛り上げられてしまい
やっぱり私って日本人なんだわ・・・と実感した夜だった・・・
(明日は何国人かは責任持てませんけど・・・

2008年12月21日
笑顔・・・
一年の中で人一人が笑顔を見せる割合はどのくらいだろう・・・
表情にもいろいろあって笑顔のほかには泣き顔、ふくれっ面、あるいは無表情なんてのもある。
大体大人になれば泣きっ面っていうのは少なくなって、無表情というのが増えるのかな・・・?
今年の私は訳あっていつもの年に比べて泣きっ面というのが多かったかもしれない。
ここ数年歳とともにあらゆる筋肉の緩み、その最たる顔の筋肉の下降化への抵抗として
笑顔を心がけていたのに、大いに油断してしまった一年だった
この一年の油断は来年一年の笑顔では取り戻せないかも・・・焦る、コバ・・・
できれば来年は笑顔の多い一年としたいものだ・・・神様お願い・・・(他力本願
)
たとえ歳をとっていても笑顔の素敵な女性でありたい・・・と思う次第である!
その笑顔に他人が癒され希望を感じられる・・・
今年秋、旅先で道を尋ねた修道院の女子学生2人はまさにそんな素敵な笑顔の持ち主であった。
こんなに清らかで希望に満ち、やさしい笑顔ってあったんだ・・・
はるか昔、遠い記憶のかなたになってしまったような晴天の笑顔。
彼女達の信ずる道がはっきりしている事、しなければいけない事にしっかりと向き合っている事
そんな物が彼女達のあの笑顔を作っているのだろうか・・・
疲れた私にとって彼女達の笑顔は今年一番の笑顔となり、良い思い出となっている。
俗世間どっぷりの老婆心からすると、彼女達の素晴らしい笑顔が曇る事なく・・・
たとえ困難にあったとしても曇るのではなく深くなってほしいと願うばかりだ。
それにしても今夜のM1には笑わせてもらった(お話がスッテンコロリン的展開ですが・・・)
晴天の笑顔というよりはウッヒャッヒャ~の大爆笑てな感じ。
イケナイ、皺も気にせずゲラゲラ笑ってしまった・・・イケナイ、イケナイ・・・
(皺のよらない程度に笑う・・・非常に難しい技であります
)
私的にはオードリーが好きだったけどなぁ・・・
どちらにしても笑顔が一番!笑顔を心がけようと思う今夜9時ちょっと過ぎ・・・

表情にもいろいろあって笑顔のほかには泣き顔、ふくれっ面、あるいは無表情なんてのもある。
大体大人になれば泣きっ面っていうのは少なくなって、無表情というのが増えるのかな・・・?
今年の私は訳あっていつもの年に比べて泣きっ面というのが多かったかもしれない。
ここ数年歳とともにあらゆる筋肉の緩み、その最たる顔の筋肉の下降化への抵抗として
笑顔を心がけていたのに、大いに油断してしまった一年だった

この一年の油断は来年一年の笑顔では取り戻せないかも・・・焦る、コバ・・・
できれば来年は笑顔の多い一年としたいものだ・・・神様お願い・・・(他力本願

たとえ歳をとっていても笑顔の素敵な女性でありたい・・・と思う次第である!
その笑顔に他人が癒され希望を感じられる・・・
今年秋、旅先で道を尋ねた修道院の女子学生2人はまさにそんな素敵な笑顔の持ち主であった。
こんなに清らかで希望に満ち、やさしい笑顔ってあったんだ・・・
はるか昔、遠い記憶のかなたになってしまったような晴天の笑顔。
彼女達の信ずる道がはっきりしている事、しなければいけない事にしっかりと向き合っている事
そんな物が彼女達のあの笑顔を作っているのだろうか・・・
疲れた私にとって彼女達の笑顔は今年一番の笑顔となり、良い思い出となっている。
俗世間どっぷりの老婆心からすると、彼女達の素晴らしい笑顔が曇る事なく・・・
たとえ困難にあったとしても曇るのではなく深くなってほしいと願うばかりだ。
それにしても今夜のM1には笑わせてもらった(お話がスッテンコロリン的展開ですが・・・)
晴天の笑顔というよりはウッヒャッヒャ~の大爆笑てな感じ。
イケナイ、皺も気にせずゲラゲラ笑ってしまった・・・イケナイ、イケナイ・・・
(皺のよらない程度に笑う・・・非常に難しい技であります

私的にはオードリーが好きだったけどなぁ・・・
どちらにしても笑顔が一番!笑顔を心がけようと思う今夜9時ちょっと過ぎ・・・
2008年12月20日
2008年12月20日
朝
どんなに雪が降らずともやっぱり高山の朝は寒いです
こうでなくっちゃ~と言うには口も凍えて言いにくい
(言えるほど若くもないとも言えますが・・・)
それにしても凍てついてますね
これからは心の太陽を握り締め・・・唇には微笑みを・・・ですね
どこかでこんなような事、聞いた言葉だな・・・
微笑みではなくて歌でした・・・?
忘却とは忘れ去ることなり~
こうでなくっちゃ~と言うには口も凍えて言いにくい
(言えるほど若くもないとも言えますが・・・)
それにしても凍てついてますね
これからは心の太陽を握り締め・・・唇には微笑みを・・・ですね
どこかでこんなような事、聞いた言葉だな・・・
微笑みではなくて歌でした・・・?
忘却とは忘れ去ることなり~
2008年12月18日
野菜たっぷり!
最近食生活が乱暴気味と感じておりまして・・・
ここは少し調節しなければと今夜は野菜をメインにしてみました。
・・・本当は食べたかっただけかもしれない・・・
ごろごろ野菜のスープって優しい味がします・・・ホッ
大根と干し柿のナマスは大好物~
オニオンサラダはサーモンの塩気が美味しくて・・・
・・・やっぱり食べたかっただけのようです・・・
ここは少し調節しなければと今夜は野菜をメインにしてみました。
・・・本当は食べたかっただけかもしれない・・・
ごろごろ野菜のスープって優しい味がします・・・ホッ

大根と干し柿のナマスは大好物~

オニオンサラダはサーモンの塩気が美味しくて・・・

・・・やっぱり食べたかっただけのようです・・・

2008年12月17日
カードの力
自分で作ったアクセサリーをプレゼントする事の多い私は
ついつい作るので精一杯でカードまで気が回らないのですが
きのう出かけた街の雑貨やさんでとても可愛いカードを見つけました。
こんなカードが一緒だったら私のそっけないプレゼントもグレードUPしそうです。
これからはカードの力も利用させてもらおうと密かにたくらむワタシでした・・・笑

ついつい作るので精一杯でカードまで気が回らないのですが
きのう出かけた街の雑貨やさんでとても可愛いカードを見つけました。
こんなカードが一緒だったら私のそっけないプレゼントもグレードUPしそうです。
これからはカードの力も利用させてもらおうと密かにたくらむワタシでした・・・笑
2008年12月16日
2008年12月15日
春まで・・・
今日は薪ストーブの燃えつきが悪かったせいか寒く感じた一日だった
朝からあちこちと忙しい一日・・・
年の暮れは人間達は忙しげに動きまわるけれど
自然に目をやればすっかり静まり返っている
今日、木々たちのお休みの声を聞いたような気がする・・・
朝からあちこちと忙しい一日・・・
年の暮れは人間達は忙しげに動きまわるけれど
自然に目をやればすっかり静まり返っている
今日、木々たちのお休みの声を聞いたような気がする・・・
2008年12月14日
夕焼け
今日は夕方からぐっと空気が冷たくなった気がしますね。
窓の外を見ると澄んだ冷気とお似合いの夕焼けが美しくて
久しぶりカメラを持って土手にGO~
おお~さぶ~
でも素敵な夕焼けが見られた事に感謝!です。

窓の外を見ると澄んだ冷気とお似合いの夕焼けが美しくて
久しぶりカメラを持って土手にGO~
おお~さぶ~
でも素敵な夕焼けが見られた事に感謝!です。
2008年12月13日
オツマミな夜!
いただき物の賞味期限が気になって夕飯に並べてみると・・・
何だかとっても日本酒が合いそうです。
お酒に弱い私でも呑みたくなる・・・
今夜は今年最後の満月だそうだし
それにとっても大きい満月らしいし
やっぱり熱燗で月見が良さそうですね
ところでお月様は出てるかな・・・?
何だかとっても日本酒が合いそうです。
お酒に弱い私でも呑みたくなる・・・
今夜は今年最後の満月だそうだし
それにとっても大きい満月らしいし
やっぱり熱燗で月見が良さそうですね
ところでお月様は出てるかな・・・?