スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2008年07月03日

Sold Out

お買い上げありがとうございます。
  

Posted by コバ at 23:44Comments(0)ハンドメイドの心

2008年07月03日

優しげな・・・

春先に見つけて即飛びついてしまったフレンチ・ヴィンテージのペンダントパーツ。
やっとネックレスにしました。
素材が何なのかははっきりわかりませんが、細かい透かし彫りがとても素敵です。
直径4.4cmと大きなペンダントですが、かもし出している雰囲気はとても控えめ。
大人っぽく優しげです・・・
私は麻素材の洋服が好きですが、とても合いそうですね。
色違いには黒があります。
黒のペンダントには何の石が合うでしょうか・・・とても楽しみ・・・
興味のある方はオーナーメールでご連絡くださいませicon112


  

Posted by コバ at 16:24Comments(4)ハンドメイドの心

2008年07月02日

ミスKへ・・・

完成~
ありあわせの布で作ったから若い貴方には少し落ち着き過ぎた色合いかも・・・ですね。
でも、貴方の好きな水色は効かせていますよ(^^
気に入ってもらえたら嬉しいな・・・

  

Posted by コバ at 20:32Comments(4)ハンドメイドの心

2008年07月01日

乙女のポーチ

やっと出来たぁ~
可愛いです~(今や堂々自画自賛・・・)
さあもう一つ~

  

Posted by コバ at 12:16Comments(14)ハンドメイドの心

2008年06月26日

どう・・・?どう?どう?

頼まれていたブログのタイトルデザインを描いてみました。
さて、ダァレのだ? って、書いてあるし・・・笑

彼女の実年齢より3つ程若く描いておきました・・・(イッツ ジョーク!!! 怒んないで~)



  

Posted by コバ at 13:20Comments(26)ハンドメイドの心

2008年06月15日

DIYその後・・・

ボチボチ、コツコツ改装にかなりのパワーを使ってやっと少し部屋の形が見えてきました。
子供のいらない荷物を片っ端から片付け壁にペンキを塗り
 (ヒぇ~face08ただのペンキ~!そうです、ペンキ、しかもムラ塗り・・・)
色のない部屋を作りたくて色のある家具はペンキを塗って白にし・・・
だんだん仕事部屋らしくなってきました。
何も物がない今が一番すっきりしてると思います。
ビーズ類や布類、諸々の道具類などが入るときっとゴチャゴチャするだろう・・・
と、思われますので、今のうちにUPしときます。しかもボカシで・・・



人様に見せられるようなものではありませんが、自分の仕事部屋としては
使いやすく出来上がりそうで満足しています。
  ハンドメイド人生の未来は明るくなりそうな気配~icon112

今日は一日こんな事して過ごしてしまいまして・・・
夕食は外でと出かけたら夕焼けのきれいな事きれいな事。
がんばった私へのご褒美かな~?(あくまでポジティブ思考)
素敵でした!
こちらは色付き、自信満々~!

  

Posted by コバ at 23:24Comments(12)ハンドメイドの心

2008年06月15日

DIY

開いてる子供部屋を自分専用のハンドメイドの部屋にしようという企みが頭に浮かび
ここ2~3日汗水たらして改装中です。
今日あたり、やっぱり自分で何もかもするのは大変だぁ~と気がつき始め(遅い!)
ズブの素人なのに手をつけてしまった後悔の念が心のあちこちにチラホラしてるんですが
今更投げ出せず・・・子供じゃあないんですから・・・がんばります。
自分で使う部屋だし気楽にやろう~!

  

Posted by コバ at 10:34Comments(10)ハンドメイドの心

2008年06月07日

コスチューム

歌姫のためのコスチュイーム・ジュエリーならぬ
・・・コスチューム・カチューシャ・・・
         作ってみたけど、どっかな・・・

  

Posted by コバ at 18:45Comments(16)ハンドメイドの心

2008年06月01日

記念写真

デコボコした淡水パール、形もいびつ、大きさも色もまちまち・・・
共通項は私の好きな色の集合体ということだけです。
高価なものではないけど、一粒一粒つなげてお気に入りのネックレス・・・
旅には必ず持っていきます。
好きな色で作っているので、だいたいの私の服には合ってしまうのでとても便利なのです。
高価ではないけど効果は大です。fufufu・・・
旅の間一度もしない時もあるけれど、持っていくと安心なアクセサリーってありますね。

オット、ツレが朝食後の休憩から目覚めたようです・・・ 
 
では、今日も安曇野探索に今から出発~


  

Posted by コバ at 09:11Comments(2)ハンドメイドの心

2008年05月17日

ブローチ

以前から作りたかった爽やかで普段にもしやすいブローチ。
急に思い立ち作ってみました。
少しヴィンテージな雰囲気で年齢を問わず着けられる気がします。
ブローチってノスタルジックな感じのするアクセサリーですね・・・

   

Posted by コバ at 17:13Comments(6)ハンドメイドの心

2008年04月06日

Sちゃんへ

Sちゃんへ
(まだ、お会いした事はないのですがもうすっかりおばちゃん気分です。ごめんなさい)

めでたく難関の美大に合格おめでとうございます。

先日、あなたのお母様から連絡をいただき
ソーイングボックスを娘にプレゼントしたい・・・と、有難いご注文をいただきました。

あなたが物作りを勉強したいと美大に進学する事になり、ついては物作りをしている
私の物をプレゼントしたいと恐縮してしまうお言葉をいただいたのです。

正直なところかなりのプレッシャーで、どのように作ろうか考える時間ばかり長く
完成がとても遅れてしまいました。

いつもの事ではありますが、これで良いかしらと、製作中、不安になったりしましたが
あるところで、物作りを楽しむ事が一番大切だといつも考えてきた事に気づき
それからは楽しんで楽しん楽しんで(楽しみ過ぎ・・・)作る事にしました。

私の作ったものなど本当に自己流で恥ずかしいのですが
楽しんで作る、想像力の中で遊ぶ、そのテーマに凝る・・・
こんな点が私のカラーでしょうか・・・

でね、気に入ってもらえると嬉しいんだけど・・・
どうだろう・・・どうかしら・・・ね・・・

Sちゃんのお気に入りになる事を願ってます!

ご入学おめでとう~大学生活、思いっきり楽しんでくださいね!

    

Posted by コバ at 19:59Comments(14)ハンドメイドの心

2008年03月26日

コツコツと・・・

コツコツ・・・コツコツ・・・

聞こえます・・・?

コツコツ、コツコツ作っております。

ただいま製作中・・・icon112

    

Posted by コバ at 11:43Comments(14)ハンドメイドの心

2008年03月24日

キッチュな箱・・・

先日、キッチュなソーイングボックスというご注文をいただきまして
・・・ハイ!かしこまりました!・・・
と、お返事をさせていただいたのですが
分かっていたつもりでも、やはりご注文にお答えするとなると不安になりました。
私の思っているキッチュで正しいのかしら・・・?

で、困ったときは検索face02・・・はてなダイアリーで調べるとこのように書かれていました。

  "kitsch"はドイツ語で、まがいもの、まやかし、俗悪などを意味し、
   低俗でごてごてした悪趣味なものを指す。俗悪なもの。まがいもの
 
   ファッション用語での意味
   上品、シックに対して悪趣味なものを指す。
   服飾では、けばけばしい色彩、装飾過剰、安物っぼい素材などから連想されるイメージを指す。
   1970年代頃から上品でシックな感覚と相対して現れた。ロンドンなどでもストリートファッションとして登場。
   1980年代に、パリのお嬢様ルックB.C.B.G(ボンシック・ボンジャンル)など高級ブランドにジーンズを
   合せたリッチ&カジュアルなスタイルが流行した。
   上品なファッションに飽き足らない若者たちが、遊び半分でキッチュ感覚を取り入れる。

   人間に対しては
   「現代的で可愛い」や「現実離れしている」という意味でほめ言葉で使われる。


どうも、私が考えていたよりかなりハードな意味だという事がわかりました。
でも、ファッション的なイメージとしては大体は合っていたかな・・・

ま、物作りは自分の発想も大事と都合よく考えて、サッサッと材料集めにかかり
やっと、これで良いかしらという材料を集めてみました。

本来の意味はあまり良い事に使われないようですが、やっぱりファッションの世界というのは
逆手にとって、ねじ伏せるみたいなところが楽しい世界ですよね。

今回はキッチュな素材にこだわってみようと思います。
普通なら組合さないような麻やフエルト、革素材、キッチュに使ってみようと思います。
色はうんとキュートにするつもり・・・

若い方が対称なのであまりかしこまらず楽しいソーイングボックスにしたいな・・・icon111

   

  

Posted by コバ at 18:45Comments(10)ハンドメイドの心

2008年03月06日

淡水パールのネックレス・・・

春の軽やかさを感じられるネックレスが作りたくなりました。
パールは丸いものが多く出回っていますが
こんな風に春風にそよそよと揺れる花びらのようなビワパールというものもあります。
まだまだ、ささやかな春の足音ですが
   アクセサリーは季節先取りがおしゃれですよねicon112
   
      

Posted by コバ at 15:36Comments(4)ハンドメイドの心

2008年03月01日

バナナブレッドのレシピ

先日UPしたバナナブレッドのレシピを知りたいという方に、愛を込めて~icon81
このレシピは料理家の小林カツ代さんのレシピです。
何度か試したレシピの中で一番美味しいと思いましたface02

では、簡単レシピを・・・
①~⑧までの材料を順々に加えて混ぜていきます。
まず卵と砂糖を混ぜ(泡立てなくてもよいが、よく混ぜる)
そこへ書いてある材料一種加えてはよくまぜ、よくまぜをていねいにするだけ。

必ず書いてある順にボウルに加えていくこと。 

そして一回ごとによく混ぜること。 



油をぬったケーキ型(なんでもよい、大きめ)にタネを流し
あらかじめ熱しておいた200度のオーブンで40分前後。
くしをさしても何もつかなかったらオーケー!
私は190度で様子を見い見い、40分前後でした。

私はこれに胡桃をあらく刻んで最後にまぜて焼いてもみましたが
これもなかなか美味しかったです。

ねぇ~簡単でしょう~?
あまり神経質にならずに焼けますよ。
明日は日曜です。お子さんとご一緒に焼いてみるなんてどうです?
焼き上がりに近くなるととってもよい香りがしてきます。
幸せな気分になれますよ~


 

こんな風に焼けますの~

          
  

Posted by コバ at 20:57Comments(22)ハンドメイドの心

2008年02月27日

ペアなキーホルダー

小鳥と葉っぱ・・・
お互いに必要な仲なんです・・・
  (コバの夢は夜ひらくicon112

    

Posted by コバ at 22:30Comments(12)ハンドメイドの心

2008年02月26日

なんてね・・・

  なんてね・・・です・・・icon112
  
    

Posted by コバ at 22:41Comments(20)ハンドメイドの心

2008年02月16日

Sewing Box

暇を見つけては作っていたSewingBoxが先ほど完成!
  (3月に結婚される方へのプレゼントとしてご注文していただきました。)
ボタンやホックなどを入れておくビンはレース編みでおしゃれをして
糸巻きや糸切りハサミなどは可愛いミニチュアバッグで整理しやすく・・・
さあ、どんな風に使っていただけるかな
幸せな生活の彩りとなる事を願って・・・行ってらっしゃ~いicon82

  

  
  

Posted by コバ at 16:38Comments(11)ハンドメイドの心

2008年02月15日

まだ見ぬ方へ・・・

この春嫁ぐ方へのプレゼントにと依頼されたソーイングボックス。
そろそろ仕上がりが近づいています。
ピンクやお花いっぱいの雰囲気の方ではないとお聞きしたので
少し大人っぽく、上質な麻で作ってみました。
(麻というのは、私の大好きな素材でして、この頃では冬でも麻のブラウスを着たりしています。)

気取らない優しさと、気品をテーマにしてみましたが・・・

想像力を働かせて、その方のイメージを作り、作品に反映させて・・・
という作業も、終わりに近づくとちょっぴりさみしくなりますが
箱の中には、私の icon98お幸せにicon98 という願いも込めて、送り出したいと思っていますicon112



    

Posted by コバ at 16:33Comments(4)ハンドメイドの心

2008年02月08日

手作り・・・

今朝、片付けをしていたら以前に作った布袋が出てきました。
あ~、こんなの作ったなあ・・・って。
私はコレクションする事より、作る事の方が好きなので
作ったものは結構忘れていくみたいで、時々こんな風に再会して
     『あら~、久しぶり!』となります。
結構、気に入ったのに、忘れてました・・・(ボケ?icon10

でも、最近ちょ~っとサボり気味かな・・・針仕事・・・
老眼がひどくならないうちにもっと作りたいなあ~焦る~~~

    

Posted by コバ at 12:49Comments(6)ハンドメイドの心