スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2008年01月19日

Cool Beauty~

先日、花びらのアイスキャンドルを作ってから、ムラムラと・・・
首がしなってしまったバラを氷に閉じ込めてみました。
こうすると終わりになった花もまた
   別の美しさを見せてくれるこのにびっくり、そしてうっとりしています。
これはお客様の時に喜ばれそう・・・そんな気がしてワクワクしてますicon82

    

Posted by コバ at 10:35Comments(14)ハンドメイドの心

2008年01月17日

ちょっといい感じ~?

資料の交換にCDを交換する事が度々ありますが
少しイラストを加えると、ただの資料が可愛くなって嬉しい~くないですか?
(アレ?嬉しくない・・・?私だけでしたか・・・icon10
今日は春色気分なので・・・(^m^)

   

Posted by コバ at 14:54Comments(16)ハンドメイドの心

2008年01月14日

一本三つ編みで・・・

かへるさんに教えていただいた
  
  icon109 一本の紐で三つ編みを作る!icon109

       何とか、出来ました!(ベージュのはかへるさんが作ってくれたお手本です)

こんな風にいろいろな色でジャラジャラと付けるのが好きですicon82
   (もし、あともう少し若かったらね~~~)

  
      

Posted by コバ at 22:19Comments(14)ハンドメイドの心

2008年01月11日

新春なので・・・

新春なので少し華やかな色で作ってみたくなりました。
ビーズを刺した、クルミボタンも華やかさを添えています。
ですが、、まだ未完成・・・icon10icon10icon10

  

Posted by コバ at 19:39Comments(10)ハンドメイドの心

2008年01月10日

アイスキャンドル!

まゆっちさんの雪原のキャンドルに刺激されてしまい
前々から作ってみたかったアイスキャンドル(と言っていいのかな?)を作ってみました。
氷の中にバラの花びらが閉じ込められてゴージャス&ロマンティック~icon82

  
     

Posted by コバ at 22:21Comments(22)ハンドメイドの心

2007年12月28日

お正月のお飾りは・・・

 最近クイズ番組でよく出る問題に、お正月のお飾りはいつ飾るのかという問題が出ていまして・・・
実のところはっきり知らなかった私です・・・大体、ご近所に合わせて、きょろきょろしながら飾ってた・・・
で、答えはわかりましたが、検索してちゃんと文章にしますとこんな感じ・・・

 お正月の行事は,年神を迎えて祀るのが基本の精神。
 最近では,ムードを高めるインテリアとしての効果のほうが大きいようですが
 もともとは,そんなお正月の行事のためのものでした。
 飾る時期は暮れのうちが原則。
 二十九日は「苦立て」,三十一日は「一夜飾り」になるといって忌む風習もあるので避け
 二十八日か三十日に飾るのがしきたりです。


で、我が家は暮れは留守になりますので、飾るなら、今日!
    慌てて出してきました
って、いうのは、毎年同じものを飾っていますface07・・・良いのかしら・・・???
自分で作ったので、捨てがたく、つい毎年・・・これで、3~4回目です。
  来年は新しくしようと思いますが、神様今年はこれでご容赦くださいませ!

   

Posted by コバ at 10:45Comments(4)ハンドメイドの心

2007年12月25日

クロスステッチの魅力・・・

クリスマス気分も当日の午後あたりにはすっかり覚めてしまうニワカ信者のコバですface02
でも、結構そんな方もいらっしゃるのでは・・・?と長年の経験で嗅ぎ取る私・・・
で、クリスマスの次はお正月がやってくるicon114
これから大体の方は諸々のお仕事の片付けに忙しくなられていく事と思います。
そんな中、『ハンドメイドの心』もないもんですが、
  忙しければ忙しいほどこんな事がやりたくなるって、余程の怠け者・・・でごめんなさいませicon10

家事の合間合間(ほんとか?)に刺していたクロスステッチが出来上がりました!
普通クロスステッチは専用の生地や、麻に刺すことが多く、それも好きなのですが
私のもうひとつのお気に入りはツイードなどのウール生地にさすクロスステッチです。
可愛いデザインも色を単色にして刺すと、落ち着いた感じになります。
こんな刺繍の書類入れや小箱を男性が持っているとちょっとチャーミングですよね。
この刺繍はやはり箱になる予定です。
ダンディに仕上げますの~~~(すぐりさん風?・・・笑)

  

Posted by コバ at 14:52Comments(7)ハンドメイドの心

2007年12月20日

himagureさん・・・

嬉しいお便りが一枚届きました。
許可をいただきましたので、UPさせていただきますね。

himagureさん に初めてお会いしたのは確か今年の夏になる前でした。
(himagureさんは版画のお仕事をしてらっしゃる、ひだっちのお仲間ですよ^^)
素敵な写真やお仕事の版画のブログに魅せられてお店まで伺ったのが最初・・・
あの時は楽しいおしゃべりでアッという間の時間でした。
以来、何度かチャンスはあったのですが、逃してしまい残念に思っていましたが、
この葉書がヒラヒラと雪と風に乗って、himagureさんのところから・・・嬉しかったぁ

himagureさんのお仕事はとても大変。
パソコンで簡単にチョチョイとできるお仕事ではありません。
      大変だろうな・・・
それでも、彼女のブログからはゆるりと流れる時間の中での
ほのぼのとした暖かさや、日々の生活の楽しさが溢れています。

お忙しいだろうと何となくコメントも控えていましたが、
そんな彼女からのお便りでびっくりするやら嬉しいやら・・・
himagureさん、ありがとう!
 

     

Posted by コバ at 11:39Comments(17)ハンドメイドの心

2007年12月17日

オーナメント

素敵なコースターを見つけたので、これを使ってオーナメントを作ってみました。
シンプルなのが好きな私はこれでかなり満足ですicon112

    

Posted by コバ at 13:16Comments(21)ハンドメイドの心

2007年12月05日

自由に・・・

せっかく楽しむために作るのだからから、自由に作ってみたい・・・
妖しげな人形・・・完成できるかな・・・
出来たら、名前をつけなくちゃ・・・ルンルンだぁ~

    

Posted by コバ at 13:37Comments(17)ハンドメイドの心

2007年12月01日

アンティークのがま口

先日もUPしたばかりの可愛いウール生地に今度はアンティークのがま口をつけてみました。
なかなか気に入った物がなく、やっと見つけたシンプルで華奢なアンティークのがま口。
アンティークというものにそれほどのこだわりは持っていませんが、
やはりデザインが素敵なものは多いなあと思っています。
こんなウール生地にがま口をつけると、普段着の着物にも似合うんじゃない?かしら。
ウサギのチャームもいい雰囲気に合いました。
     icon82可愛いなあ・・・自我自賛です(^m^)
 
  
    

Posted by コバ at 13:07Comments(0)ハンドメイドの心

2007年11月30日

ウールの魅力・・・

以前に比べてアマチュアでも探せば素敵な布に出会うことができるようになって
ハンドメイドを趣味としている私にとって、とても便利な世の中になりました。
特にウールなどという生地は少し前では
        良いものを少し買うということはなかなかできませんでした。
でも、ウールって小物を作ると、とても雰囲気のある小物になってくれます。
刺繍をしてもかわいいですが、シンプルに仕上げても
生地の良さだけで充分素敵な雰囲気に仕上がります。
今回、見つけたこの生地はノスタルジックな雰囲気がとっても気に入っています。
ウールの厚みがふっくらとした優しさで、好い感じですicon82
       

Posted by コバ at 13:49Comments(10)ハンドメイドの心

2007年11月28日

ピンクッション

ハンドメイドがお好きな方なら2つぐらいはきっと持ってらっしゃるかな・・・
  icon109手製のピンクッションicon109
この小さな世界の中に自分の好みを託す・・・
というと大げさかもしれませんが、ピンクッション作りはとても楽しい作業です。

    

Posted by コバ at 16:00Comments(12)ハンドメイドの心

2007年11月25日

宝物・・・

最近私の宝物の新入りさん達です。
糸きりハサミなんですが、華奢でとてもエレガントで、切れ味も素晴らしいです。
刺繍糸などはきれいにサクッっと切れて欲しいので、
このハサミを使ったときは素晴らしい切れ味に感激しました。
若い時はパワーで何でも乗り切る私でしたが、最近は
やっと良い道具という物の有難味がわかるようになりました。
で、どうして何本もあるの?なんて聞かないでくださいませ~icon10icon10icon10
きれいで、性能の好いものは集めたくなるのが私の癖というか病気?なんです。

    

Posted by コバ at 07:00Comments(2)ハンドメイドの心

2007年11月20日

今回は・・・

キラキラビーズは好きですが、なかなか完成への道は遠いようです・・・
     ・・・ コツコツがんばるしかないな・・・
      

Posted by コバ at 14:27Comments(10)ハンドメイドの心

2007年11月17日

いつもの事・・・

新しい物を作り始める時は
 最後まで仕上げられるかな・・・
 見られる物が作れるかな・・・
        と、思いつつ最初の一針が始まります。
無計画で飽き易い私にとって、物を作るときの最重要目的は
 ちゃんと最後まで仕上げる事!
何だか小学生の目標みたいで恥ずかしい・・・ですね。

そんな気持ちを抱きつつ、また一針を始めてしまった私です。

  
  

Posted by コバ at 15:51Comments(14)ハンドメイドの心

2007年11月16日

Snow White・・・

いかに、生牡蠣をチュルっと食べようが、へしこ茶漬けが好きだろうが、
はたまた、坦々麺を汗をかきかきガッツリ食べようが
    心はミルクティ~~~icon112な私です・・・無理?
年を取れば取るほど、好きな色が増えていってる私ですが
    やはり、原点は白ですかしら、オホホホ~・・・なんてね

    

Posted by コバ at 15:44Comments(8)ハンドメイドの心

2007年11月12日

セレブな刺繍糸・・・

クリスマスムードに誘われてセレブな糸を・・・
この糸、ゴールドなんですが普通の糸より高級品のようです・・・(お高いです)
やはり、セレブだけあって素敵な光沢なのですが、扱いも難しい・・・
      思うように私になついてくれません。
自分の気分であっちに向いたり、こっちに向いたり。
張りもあります。ありますがプッツリ切れることもシバシバ・・・
   まさにセレブの貫禄たっぷり・・・です・・・icon112

      

Posted by コバ at 11:27Comments(8)ハンドメイドの心

2007年11月11日

乙女の小箱

  

       

      

Posted by コバ at 08:48Comments(18)ハンドメイドの心

2007年11月07日

製作中・・・

こんな写真撮ってないで早くやればいいんですけど・・・
一休み、一休み・・・遊び、遊び・・・
遊び心がないと楽しいものは作れないの・・・ 
       なあんて、まったくの言い訳でございますface02
が、こうすると、絶対完成しなきゃならないんで自分に対する励ましです。

   
  

Posted by コバ at 13:25Comments(6)ハンドメイドの心