スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年02月25日
今夜の三品とアカデミー賞・・・
さて、今夜の我が家の夕食・・・料理というほどの物ではありませんが
私の好きな順位をつけますと、一番から・・・
漬物、餅麩、貝柱と白菜の蒸し物となります。
だから、あなたは太るのよ~ん!と言われそうな順位です、ハイ。
だってお米が好きなんだから、漬物絶対必要だし・・・
塩気の後は甘辛いの食べたいし・・・
と、どうでもいい話はさて置きまして(置いちゃう~!)
アメリカではアカデミー賞の発表がされているようです。
作品賞、監督賞、助演男優賞と
ジョエル&イーサン・コーエン兄弟の『ノーカントリー』に決まったみたい。
私は彼らの作品は、『ファーゴ』、『オーブラザー』、『バーバー』と3本観ましたが
どれもみな独特な味があり、今夜の料理に引き続き、順番をつけるなら、
1番・・・ファーゴ
2番・・・バーバー (う~ん、↑←この二つはほとんど同じかな・・・)
3番・・・オーブラザー
コーエン兄弟の作る映画は表現が難しいのですが、
哀愁をおびているというのか・・・とにかく味があります。
ファーゴとバーバーは平凡な人間が、ある日歯車が狂い始めて
非日常の世界に支配されていく様が、とてもユニークなタッチで描かれていて面白いのです。
うまく表現できないのがもどかしい~興味のある方、ぜひDVDでどうぞ!
暗い雰囲気は嫌いだと言う方には向かないかも、ですが・・・
で、そのアカデミー賞を取った『ノーカントリー』も、
ある男のちょっとした欲が大変な非日常の始まりとなる映画のようです。
非常に楽しみにしているわけなんですが、果たして、高山で上映と相成りますか、こうご期待!!!
観たいな~旭座さん、お願い~(名指しかっ?!)
2008年02月25日
やっぱり・・・
やっぱり猫が好き・・・っていう番組が以前にありましたが
私、猫も犬も好きであります (なぜ、ここで断言?)
しか~し、やっぱり、お花も大好きであります・・・(これが言いたかった!)
今日のような日が続けば、積もった雪が融け、庭いじりも出来ます~


神様どうか昨日のようなご乱心はほどほどに・・・と願うばかり。
庭いじりが出来るまでは見るだけ、見るだけ・・・
私、猫も犬も好きであります (なぜ、ここで断言?)
しか~し、やっぱり、お花も大好きであります・・・(これが言いたかった!)
今日のような日が続けば、積もった雪が融け、庭いじりも出来ます~



神様どうか昨日のようなご乱心はほどほどに・・・と願うばかり。
庭いじりが出来るまでは見るだけ、見るだけ・・・

2008年02月25日
ぐりとぐらに会いに・・・
昨日私がとっても楽しかった所・・・
それは今岐阜県美術館で開催されている
山脇百合子絵本原画展
ぐりとぐらとなかまたち でした~

大変な雪でしたので、朝とりあえず雪またじを済ませ、(後は野となれ山となれ~)
一路、岐阜県美術館へと~
岐阜に近付くにしたがって景色は春近し・・・

よくもまあ、たった2時間足らずでこうも違うものかと思っているうちに到着!
しかし、美術館っていいですねぇ~
お庭も素敵です・・・
中に入るとやはり絵本の原画展だけあって家族連れが多く
日曜でしたのでかなりの賑わいでした。
山脇百合子さんの挿絵はぐりとぐらのシリーズはもちろん空色の種など、
どれをとっても、夢があって平和で透明感があり
見終わった後は何だか自分の心も子供の頃にもどって
無邪気にスキップしたくなるような・・・そんな素敵な原画展でした。
3月2日まで開催のようです
