2008年02月03日
My Fevorite Things・・・
やまねさんのブログに高山の言葉満載のCDの事が書かれていましたが
YouTubeで『MyFevoriteThings』を検索していて偶然にも
津軽弁でジャズ ←クリックしてね!
ってのに出会いました。
なかなか楽しいです。
津軽弁はフランス語の音に似てるとよく言われてますがどうでしょう・・・
たまにはこんなのも好いですね・・・
今日は節分でしたが、子供の頃の思い出が一つあります。
私の父は節分の日は必ずある会合がありまして、会合のある料理家さんから
節分の日にちなんで出されたお多福の形の落雁と金棒の形をした飴を必ずお土産に持って帰ってくれた事です。
実際、口に入れると子供にはそれほどおいしい物ではなかったのですが
精巧にできたそのお菓子は私にとっては一年に一度の楽しみで、懐紙に包まれて置かれているのを
朝見つけると何ともいえない幸せな気分になったものです。
まさに、Fevorite Things の一つだったのです。
よく考えてみれば、お土産など買ってくれた事のなかった父が
私にそれを持って帰ってくれたという事が、嬉しかった事なのかもしれませんね・・・
さてさて、節分の次は春ですが、高山はまだまだ先の事でしょうね。
今日の雪は水分の多い雪でしたが、それにしたって、春はもう少し我慢でしょう・・・
春よ来い、は~やく来い・・・ですね。

YouTubeで『MyFevoriteThings』を検索していて偶然にも
津軽弁でジャズ ←クリックしてね!
ってのに出会いました。
なかなか楽しいです。
津軽弁はフランス語の音に似てるとよく言われてますがどうでしょう・・・
たまにはこんなのも好いですね・・・
今日は節分でしたが、子供の頃の思い出が一つあります。
私の父は節分の日は必ずある会合がありまして、会合のある料理家さんから
節分の日にちなんで出されたお多福の形の落雁と金棒の形をした飴を必ずお土産に持って帰ってくれた事です。
実際、口に入れると子供にはそれほどおいしい物ではなかったのですが
精巧にできたそのお菓子は私にとっては一年に一度の楽しみで、懐紙に包まれて置かれているのを
朝見つけると何ともいえない幸せな気分になったものです。
まさに、Fevorite Things の一つだったのです。
よく考えてみれば、お土産など買ってくれた事のなかった父が
私にそれを持って帰ってくれたという事が、嬉しかった事なのかもしれませんね・・・
さてさて、節分の次は春ですが、高山はまだまだ先の事でしょうね。
今日の雪は水分の多い雪でしたが、それにしたって、春はもう少し我慢でしょう・・・
春よ来い、は~やく来い・・・ですね。
Posted by コバ at 21:53│Comments(6)
│音楽
この記事へのコメント
春よはよこい〜〜っ
Posted by かへる〜ん at 2008年02月03日 22:02
かへる〜んさん
春よ、こい~~~
花粉よ、くるな~~~ですよね~(^^
春よ、こい~~~
花粉よ、くるな~~~ですよね~(^^
Posted by コバ
at 2008年02月03日 22:19

素敵な思い出ですね!
なぜだか、いつまでも覚えている思い出ってありますよね。
こういった思い出は、忘れたくありません!
花粉・・・来ないでっ!
なぜだか、いつまでも覚えている思い出ってありますよね。
こういった思い出は、忘れたくありません!
花粉・・・来ないでっ!
Posted by エース
at 2008年02月03日 22:22

my favorite things すぐり唄えますよ。
新年会で歌いましょうか?
とっても素敵な曲ですよね。
新年会で歌いましょうか?
とっても素敵な曲ですよね。
Posted by すぐり at 2008年02月03日 22:29
エースさん
そうなんです、いつも節分になるとおもいだすんですよ(^^
花粉は来てほしくないですね~☆
そうなんです、いつも節分になるとおもいだすんですよ(^^
花粉は来てほしくないですね~☆
Posted by コバ
at 2008年02月03日 23:46

すぐり さん
おお~そうなの~?
イイネイイネ~
素敵な曲よね・・・☆
おお~そうなの~?
イイネイイネ~
素敵な曲よね・・・☆
Posted by コバ
at 2008年02月03日 23:47
