2008年07月10日

イントリカータ・ハリースミス

イントリカータ・ハリースミス(クレマチス)
ふ~~~何て長いネーミング~
もう少し短く覚えやすい名にしても、この花の美しさに変わりはないとオ・モ・ウ

たくさん咲き始めましたが、細いツルにたくさん咲いても静かな花です。
深く繊細な色合いがとても日本的で茶道のの字も知らない私でも
茶席などにはとてもお似合いの花ではないかと思うのです。
なのに名前は
   イントリカータ・ハリースミス
                   ・・・笑

イントリカータ・ハリースミス

スポンサーリンク
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
気になるもの・・・
クレマチス輝いて・・・その2
クレマチス輝いて
Blue Berry 
粉粧楼(ふんしょうろう)
かすかに・・・
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 気になるもの・・・ (2008-12-11 08:50)
 クレマチス輝いて・・・その2 (2008-08-15 12:10)
 クレマチス輝いて (2008-08-15 09:09)
 Blue Berry  (2008-08-12 09:25)
 粉粧楼(ふんしょうろう) (2008-08-11 06:41)
 かすかに・・・ (2008-08-08 08:28)

この記事へのコメント
ハリースミスなんて、女優さんの名前みたいです(笑)
たしかに、茶席にあいそうですね!

「茶」という字は、人が草と木に囲まれて成り立っているようですから、
コバさんのお庭はお茶をするのにピッタリですね!
Posted by エース at 2008年07月10日 11:18
エースさん
なるほど~ さすがエースさん、物知りですね!
今は暑くてどうしようもないですけど、秋になれば
お茶も美味しく庭で楽しめるかなぁ・・・(^^
Posted by コバコバ at 2008年07月10日 15:34
渋いですね~。
侘び寂びの雰囲気(^^)
素敵なお庭のアクセントでしょうか?
お花いっぱいなんだろうな~、koba Garden。
Posted by パレット at 2008年07月10日 20:18
パレットさん
そうなんです、侘び寂びの世界!
落ち着いた花です(^^
お花はボチボチです(^^;
Posted by コバコバ at 2008年07月10日 22:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。