スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2008年01月10日

ユラちゃんと♪

今日は若者の集いへ・・・(^m^)
icon96icon96icon96
すぐりさんの春のライブの打ち合わせがてらランチにいってまいりました!
隠れ家的要素の大きいお店、西高校近くの、のだにさんへ
               (お店の紹介はきっとふれっちさんが・・・ )
              
メンバーは出演者であらせられる、すぐりさん、ふれっちさん、かんちゃん。
  そして裏方メンバーのじんさん、rahaさん、私・・・
そしてそして、rahaさんのお子さんのユラちゃんface02
とっても可愛くて、素敵なポンチョがお似合いのユラちゃんに
   『かわいいなぁ、このポンチョ。
    おばちゃん、欲しいなあ・・・くれないかなあ・・・』って言ってみたら
あわてて脱いで、車の中に隠してしまいました・・・
    もう、もう、もう、可愛いったらありゃしないicon105
 
     ユラちゃん、また遊ぼうね。
        今日は遊んでくれてありがとう

  

Posted by コバ at 17:21Comments(16)日々雑感

2008年01月09日

次は・・・

今日、買い物に行ったア○タでは、もうすっかりお正月モードは一掃されていました。
  次はな~に?
   バレンタインデーだって~face08もう?
店員さん達が黙々とチョコレートの山を整理していました。
まったく世の中のスピードは速すぎる・・・ついて行くのに必死です。
と言っても、バレンタインデーなんて私にはあまり必要ないお祭り・・・(サビシ・・・)

と、心の中でぼやきながら歩いていると、出会ってしまったのです。
   icon109かわいい湯たんぽicon109
ピンクのハートにはもう縁はないけど、せめてハートの湯たんぽ、抱いて寝たい・・・face07

恥ずかしいので、葉っぱの向こう側に置いてみた・・・(意味なし・・・?・・・爆icon114
 暖かすぎて、かなり激しく壊れてます、今日の私・・・icon01

  

Posted by コバ at 19:36Comments(22)日々雑感

2008年01月09日

ハ・ナ・ビ・ラ

今日の日差しは明るいですね。
時折日差しが強くなると春が近いなんて気になるくらいですね。
でも、まだまだicon232月を越えなければ・・・春は遠い。
でも、ポカポカ気分で庭に出てみると雪融け水ですごいことに・・・
でも全部融けるにはまだ時間がかかりそうなkobaの庭。
何か面白いものはないかしらっと・・・
  アレ~きれいだわ~~~ん!
秋から咲き残っていたバラの花が散って、真っ白な雪の上にハラハラと。
冷たい雪の上の赤いバラの花びら・・・私のハートにズッキューン!ときてしまいました。

    

Posted by コバ at 14:42Comments(14)ガーデニング

2008年01月08日

ふんわりしたい時・・・

忙しかった日の夜は緊張から開放されたくて
          ついつい漫画で遊んでしまいます。
想像の世界で遊ぶ事に没頭した後は
    気持ちの好い疲れでぐっすり眠れるのです。
心が緊張したり疲れた後は自分なりの揉み解しの方法があると便利ですね!


  

Posted by コバ at 22:22Comments(10)日々雑感

2008年01月08日

遠い国から・・・

今日は朝からとても忙しい日でした。
日も昇らぬうちからアチコチへ・・・(野暮用ですが・・・)
やっと、ひと段落で家に帰ってきたら・・・ジャ~~~ンface08
ひだっちのお友達sayさん から私の大好きなロダンのカレンダーが届いていた!!!
昨日はなかなか寝付けず、今日は今日で朝から忙しく、バタバタの私でしたが
夕方になって安らぎのそよ風がパリから吹いてきました~~~ウ・レ・シ・イ~face05

思えばこのカップもsayさんに買ってきてもらったもの・・・ありがとね、sayさん!
カレンダーもカップも異国育ちのお嬢さんです。
彼女等思っているに違いナイ・・・なんでパリジェンヌの私たちが飛騨高山?!ってね。

しかし、女性の体って綺麗なものですねぇ
   (実像に見えますが、カレンダーについている彫刻の写真です、念のため)
コーヒーをガブツキながら、ニヤニヤ見てる私はかなり怪しいおばちゃんだ・・・!

  

Posted by コバ at 17:00Comments(16)つぶやき

2008年01月08日

印香~

東京で買った自分への土産
   icon96印香icon96
おそらく東京の物ではないでしょうが、素敵なビルの中にあると
古くからある物がまた別の魅力で私に語りかけてきます。
   不思議だなあ・・・いい香りですicon112
   

Posted by コバ at 09:35Comments(8)日々雑感

2008年01月07日

夕日

  

Posted by コバ at 19:11Comments(12)つぶやき

2008年01月07日

粥でランチ!

今日のお昼はツレがおりまして・・・
ツレが言う事には、知り合いに聞いた新しいお店に行こう・・・と。
ウヒャ~face08珍しい!そんな事もあるのかとルンルンで行ってまいりましたぁ
icon109和洋小料理さくら茶屋icon109さん
まず、カウンターに腰かけ、皆さんの注文しているものをキョロキョロしてたら
  ご亭主(?)さんがいろいろ説明してくださって・・・
あ~、どれも美味しそう・・・と思ったのですが、今日は七草粥の日で
朝食のブログでぶーさんに七草粥ではないのかぁ?と突っ込まれた事だし・・・笑
  七草ではないけど、粥かなぁ・・・と思い
   icon96お刺身の漬けと雑穀粥icon96なあんて洒落た昼食となりました。
お刺身の漬けはそのまま食べても美味しいし、粥に入れても美味!!!
食後ホッカホカに暖まりました。
       これはやっぱり、うめぇだな・・・
夜は居酒屋になるみたい・・・お酒はい~っぱい並んでましたよ~


   

Posted by コバ at 16:58Comments(11)うめぇ

2008年01月07日

おはようございます!

     日常の始まり・・・気持ち良くスタートしたいですねicon91
 
  

    

Posted by コバ at 08:27Comments(15)日々雑感

2008年01月06日

花と遊ぶPART2

先ほどはマツムシ草と遊ぶ・・・
で、今度は今日の目的であったバラと遊ぶでして・・・
   おや?シツコイ?  まあ、新年ですし大目に見てくださいませ・・・笑

 

    

Posted by コバ at 21:45Comments(12)日々雑感

2008年01月06日

花と遊ぶ・・・

今朝はプランツ+さん へお花を買いにトコトコ(ドスドス・・・か?)と行ってきました。
バラのsaleとの事で楽しみにして行きまして、さんざんバラをいじくりまわした後に
アレッ?こんなところに可愛いマツムシ草がア~ルじゃぁないですかface05
ってことで、ついついバラマツムシ草を買ってしまいました・・・
思うに、プランツ+さんのアノはソレだったのか・・・!!!
でも、これで私の一週間の機嫌が保たれるなら許されるでしょう~ネ?ネ?ネ???

まずはマツムシ草で遊んでみましたicon82

   

Posted by コバ at 15:46Comments(12)日々雑感

2008年01月05日

新しき旅の始まり・・・

新しい年も5日にもなればそろそろ普段の生活が戻ってくる頃ですが
私も、いろいろな正月騒ぎを終え、今日は午後からぽっかり気の抜けた日になりました。
・・・明日からは2008年の生活を始めよう・・・などと思いつつ・・・

人生というのはよく旅に例えられる事が多いと思うのですが
さて、今年の旅はどんな旅になるのだろうかと考えると
それほどのワクワクもなく、平和な旅である事を願う自分に
歳をとったものだとつくづく実感してしまい少々残念でもあります。
若い時には、いつも正月には新しい年への期待でワクワクしたものです。
でも、若い頃に見過ごしてしまっていたけれど、
           この歳になって気づいた感動や喜びもたくさんあります。
例えば、自然の美しさなどは、歳をとる毎に深くなるような気がするのです。
そう思うとそれほど悲観もせず、まだまだ楽しい旅は続ける事もできそうですね。

さて、今年はどんな旅が待っているのでしょうか・・・
  さっそく、明日はバラの園への旅に出ます・・・
        (ウフフ・・・ プランツ+薔薇園というのがありまして・・・)
 
   

Posted by コバ at 19:10Comments(12)日々雑感

2008年01月05日

うどん会議???

前々から行ってみたいと思っていたうどんのア○イさんにやっと行ってきましたぁ!
かへる~んさん の一声で集まりました3人の若者・・・黒雷鳥さんぶーさん 、そしてアタシface06
かへるーんさんと若者3人でイザイザイザicon16icon16icon16icon16
かへるーんさんと黒雷鳥さんはすでに常連さんとのことで
ぶーさんと私にア○イさんでの注文の仕方など、手ほどきいただきまして
やっとうわさのうどんを食べることが出来ました。
確かに初めて来た者にはわかりにくいシステム。
くっついてきてホントに良かった(こういうことには異常に鼻の利く私ですface05
かへる~んさんはたしかトッピングに生卵とかき揚
黒雷鳥さんはゆで卵にかき揚
初心者のぶーさんと私はプレーンで・・・
  うわさで聞いたあのうどんはつるりとのど越しやさしく、濃い目のツユがびしっと効いて
    とってもうめぇ!でした。
かへる~んさんのおかげで体験できたこのうどん会議、とっても楽しく美味しい時間でした。
それにしても、並んだうどんを前にして
4人全員がカメラを取り出しパシャパシャする姿は結構笑えるものだった・・・

   かへる~んさんお誘いいただいてありがとうございました!






  

Posted by コバ at 13:33Comments(27)うめぇ

2008年01月04日

新宿末広亭の新春は・・・

元旦に行った新宿末広亭の新春寄席はこれで2回目でしたが、
前回(5年前かな?)に行ったときよりかなり混んで立ち見も出ていました。
テレビドラマで落語が扱われて若い人にも落語ファンが増えたという話を聞きましたが
その様子もなく、やはり中高年の方々がほとんど・・・
もっとも、落語の人気が出てきたといっても、元旦から若者が寄席に来るというのは
なんとなく不自然な気もしますがね。

正月の寄席というのはいつもと少し違います。
正月は芸人さん達が各寄席にご挨拶がわりに、入れ替わり、立ち代り
舞台に立ち、10分~15分ほどの短いお話をします。
ですから、いつものようにジックリ落語を聞くことはできませんが
その代わりにたくさんの芸人さんの話を聞くことが出来ます。
先日の末広亭では第一部(am11:00~pm2:00)だけで
35人の芸人さんが舞台に立っています。

35人といっても、知っている芸人さんはその中の何人か・・・
先日は第一部と第2部の中ごろまで聞いて、知っていたのは
米丸さん、玉川スミさん、昇太さん、小遊三さんぐらい・・・
第2部の最後は歌丸さんだったので見たかったのですが
初詣にも行かなければならないし、前回には見ましたので今回は我慢して
末広亭を後にしたのでした。

それにしても短い時間では面白くないと思われるかもしれませんが
それが、違うのです。何がって?それはたった15分で客の気持ちをつかみ、
笑わせるってかなり大変なことを、皆さんそれぞれのやり方でやってのけてくれるのですから・・・
それが上手い芸人さんもそうでない芸人さんもいるのがまたとっても勉強になります。
落語を聞いていつも思うことはその話術のすごさなんですが、
15分の短い間にもそれはしっかりとわかります。
人の心を掴むという事、間の取り方、味、華・・・
小道具は着物と扇と手ぬぐい、座布団ぐらいです・・・

じっくり落語を聞き慣れてから正月寄席にいってみるか
正月寄席から入るか・・・どちらも良さそうです・・・




落語が人生の役に立つかと聞かれると、胸を張って役に立つと言い切る自信はありませんが
会話のセンスの勉強にはなりそうな・・・ ・・・ ・・・(ただ好きなだけか・・・)

私は子供の頃にじいちゃんの膝にすわり、よく昔話や小噺を聞きました。
それがいつも同じ話ばかり2~3を順繰りに聞かされるのです。
それでもじいちゃんの膝で聞く話はいつも楽しく平和な気持ちで満たされました。

もしかして、そんなところから落語好きになっているのか・・・とも思いますが
やはり、落語は大人の御伽噺という気がしてなりません。

楽しく平和な気分で自然に話術の勉強が出来るなんて素敵じゃないですか・・・
生で落語を聞いた事がない方、来年は寄席での初笑いを試してみませんか?





  

Posted by コバ at 22:35Comments(16)お出かけ

2008年01月04日

今夜の一品・・・

今夜はあっさりした物が食べたくてイカと冬ネギの酢味噌和えを・・・
     うめぇ!
食べたい時に食べたい物が食べられるっていうのは
             台所を預かる主婦だからこそ出来ることですicon110
主婦の仕事はつまらない・・・なんて言ったら罰が当たるかも?・・・ですねface02


   
  

Posted by コバ at 21:17Comments(6)うめぇ

2008年01月04日

頭痛・・・

今日は風邪もひいていないのに朝から頭痛がしております
ひゃ~、なんで?なんで?っと、軽いオツムでよ~く考えてみた・・・

そうだ!まぶしいの!
とってもいい天気で嬉しいのですが、雪の反射でまぶしすぎて頭痛が起きる。
そんな方、多いのでは・・・?
乱視が強いとそうなるらしいと聞いたことありますが、きっとソレです。
暮れにサングラスを失くしたきり、出てこないので忘れてましたが
やっぱりサングラスがないとツライ・・・
 
というわけで買いに行かなくちゃ!・・・です。ウシシッ!
  イラストはあくまでもこうなりたいというイメージですので、
  昨今流行の偽造だと起こらないでくださいませね・・・
  面が割れてきた今日この頃、やりにくいです・・・はぁ~~~



  

Posted by コバ at 14:37Comments(20)日々雑感

2008年01月03日

しぅ君が・・・

今日はお天気も良いし昼食後散歩に出かけました。
すると、向こうから見慣れたわんちゃんが・・・

あれ~しぅ君だぁ~・・・って・・・葉書でしたぁ
 『しぅば犬とぼく...時々、ひとりごと』のこーすけさんからの5万件ヒット記念でのプレゼントは
しぅ君の可愛い絵葉書とチロルチョコが3つicon105
チロルチョコのパッケージがしぅ君なんですface05
今、こんな事出来るんだぁ、可愛いですねぇ


こーすけさん、 ありがとう!
とっても可愛いですよ~
チョコはもったいなくて食べれませんねface02  

Posted by コバ at 20:44Comments(6)お友達

2008年01月03日

やっぱり・・・

やっぱり自然って素晴らしい・・・
ただそれだけを思い、嬉しくて、気持ちの良い日です。

  

Posted by コバ at 11:55Comments(6)つぶやき

2008年01月02日

福袋って・・・

新年早々のカミングアウトになりますが、実は私、かなりのケチです。
自分の(全くワガママなですが)感覚で欲しい!とひらめいた物は購入しますが(実は計画性ゼロなんですが・・・)
  必要ないと脳が認識したものにはビタ一文払いたくない・・・ドケチです・・・
なので、毎年、お正月に出回る運試しの福袋というものを一度も買った事がないのです。
理由は、いくら値段以上のものがたくさん入っていても自分が欲しいと願ったものではないから。
遊び心のない人間といわれても仕方ないなあ・・・なんて思っています。

でも、この歳まで守ってきたこの信念をワタクシ、つい破ってしまいました。

昨日行った新宿末広亭で初笑いにうつつを抜かしてつい油断してしまったんですface01
ワハハワハハと笑いころげて中入りに入ったところ
  『え~新宿末広亭オリジナル福袋はいかがでしょうか』って・・・
笑いの力ってすごいもんです・・・ニコニコでほぅ~買ってみようかしら・・・って気になっちゃった・・・face02
中身は落語芸術協会の手ぬぐい、扇、手帳、小遊三ブランドのトイレットペーパーひと巻き・・・
値段は2.000円、さあ高いか安いか・・・って、やっぱり私にとってはぜ~んぜん必要ないものばかり・・・
でも、いいんです、こうしてブログを見てくださってる方々とお正月気分を共有出来ましたもんね~
    って・・・かなりの負け惜しみに踏ん張っておりますicon11
皆さんならどうかしらん・・・?
   

Posted by コバ at 22:13Comments(8)日々雑感

2008年01月02日

到着

白い世界に到着。
怖れていた世界は意外にも優しく感じました。
やはり、ここは私の生きる町なんだと入口にて痛感してしまいました・・・
  

Posted by コバ at 17:09Comments(6)日々雑感